
CO2負担を抑制する
クリーンエネルギー活用で
地球と家族の幸せを叶える。
Global Environment
地球環境への貢献
クリーンエネルギーで
地球にやさしい暮らし
わたしたちが普段買う電力の多くは、主に石炭や天然ガスなどの自然資源を利用する火力発電ですが、
電力をつくり出す過程で多くのCO2を排出しています。
しかし太陽光発電は、発電時のCO2排出を抑制するため、地球にやさしい暮らしをすることができます。
使用エネルギーによる温室効果ガスCO2排出の違い
自然エネルギーに満ちた住まいで
暮らし始めたその日から、
地球温暖化抑制に貢献
できるだけ電力を買わない、
エネルギー自給自足型※1をかなえる3つのテクノロジー
※1 すべての電力を賄えるわけではありません。
電力会社から電力を購入する必要があります。
夏の晴れた1日の例

- すべての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電力を購入する必要があります。
- 平均的な住宅とは、総務省統計局 住宅・土地統計調査(令和元年)一戸建の延床面積2018年:126.63㎡の住宅を想定しています。
- PV容量について:資源エネルギー庁 再生可能エネルギー 設備導入状況(2021年3月末時点)住宅用PVの新規認定容量と件数から算出。
新規認定分767.5万kW/1,619,792件=4.74kW/邸 - 経済産業省 資源エネルギー庁・一般社団法人 環境共生イニシアチブ資料より算出。
ZEH
国が進める脱炭素化社会への取り組み
「ZEH住宅」普及も推進
セキスイハイムは自家用ソーラーで発電したクリーンな電気を中心に使うので、
発電所から買う電気になるべく頼らずCO2排出を抑える暮らしを実現します。
使う電気 < 創る電気
ZEHとは?
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をゼロ以下にすることを目指した住まいです。
OPTION
太陽光エネルギーを活用した
環境にやさしい新電力サービス
セキスイハイムのお客様の余剰電力を積水化学工業株式会社で買取り、他のお客様に、そして社会に有効活用する「スマートハイムでんき」。再生可能エネルギーの普及をリードし、電力課題の解決をお客様とともに目指します。
両立する新しい電力活用
- 固定価格買取制度(FIT)が満了したお客様。
- 当社が供給する電気には、水力・火力・原子力等、セキスイハイムのオーナー様の余剰電力以外の電気も含まれています。再生可能エネルギーのみの供給をお約束するものではありません。